
最近、「生前整理」という言葉をよく耳にするようになりました。
自分の身の回りのものを整理して、残された家族に負担をかけないようにする生前整理は、これから先の新しい人生の準備とも言えるかと思います。
しかし、一人ではなかなか進まないこともあり、業者に依頼することを考える方も多いのではないでしょうか。
今回は、生前整理業者の選び方と費用を抑えるコツについて、生前整理のプロがわかりやすくご紹介します。
いざというときに適切に対処するために、ぜひ最後までお読みください。
クリーンメイトでは、遺品整理士資格だけでなく、都道府県知事許可 塗装工事業、内装仕上工事業の許可など様々な資格を保有しておりますので、安心してお任せください。
もくじ
生前整理業者に依頼する3つのメリット

生前整理を業者に依頼する主なメリットには、以下のようなものがあります。
1.体力的な負担が減る
大きな家具の移動や、重いものの整理は体力が必要です。業者に依頼することで体の負担を減らせます。
2.精神的な負担が減る
思い出の品々を整理するのは感情的に難しいことも。第三者の視点があることで、冷静に判断できます。
3.時間がかからない
プロのノウハウで短期間で整理が完了します。
また、リサイクルや寄付など、ものに合った処分方法を提案してもらえます。
生前整理業者の選び方

1. 複数の業者から見積もりを取る
生前整理の費用は業者によって大きく異なります。
必ず複数の業者に見積もりを依頼して比較しましょう。
電話での問い合わせだけでなく、実際に自宅に来てもらい、現状を見た上での見積もりが正確です。
2. 料金体系が明確かチェック
見積書には、どのようなサービスが含まれているのか、追加料金が発生する条件は何かなど、明確に記載されているべきです。
「一式○○円」のような曖昧な表記だけの業者は避けましょう。
3. スタッフの対応をチェック
見積もりに来たスタッフの対応は、実際のサービスの質を反映しています。以下のポイントに注目してください
スタッフのここをチェック!
- 時間通りに来てくれるか
- 丁寧に対応してくれるか(誠実か)
- 質問に対して分かりやすく答えてくれるか
- 即決を強要してこないか
- 要望や事情などを可能な限り聞いてくれるか
など、チェックしてみてくださいね。
4. 実績や口コミを確認
会社のホームページやGoogleなどの口コミサイトで評判を調べましょう。
サービスの実績が豊富かどうかは重要なポイントです。
5. アフターフォローの有無
作業後のアフターフォローがあるかどうかも確認しましょう。
例えば、処分品の受け取り証明書の発行や、処分後に問題が生じた場合の対応など、安心できるサポート体制があると良いでしょう。
生前整理の費用を抑えるコツ

1. 事前に自分でできる整理をしておく
業者に依頼する前に、自分で判断できるものはあらかじめ仕分けておきましょう。
特に書類や小物類は、ご自身でざっと整理してから業者に依頼すると費用を抑えられます。
2. 作業範囲を明確にする
「全部お願いします」ではなく、「この部屋だけ」「この種類のものだけ」など、依頼する範囲を明確にすると費用が抑えられます。
優先順位をつけて、必要な部分だけ依頼するのも一つの方法です。
3. オフシーズンや平日を選ぶ
多くの業者は繁忙期(3月〜4月、9月〜10月頃)や週末は料金が高めに設定されていることがあります。
可能であれば、閑散期や平日を選ぶことで費用を抑えられる場合があります。
まとめ
生前整理は「終活」の一環として、ご自身の意思で身の回りを整え、残される方々への心遣いを形にする大切な作業です。
良い生前整理の業者と出会えれば、その作業も心地よいものになるでしょう。
業者選びは料金だけでなく、スタッフの対応や実績、サービス内容などを総合的に判断することが大切です。
ご自身のペースでできることから始めつつ、必要な部分は専門家の力を借りながら、生前整理を進めていかれることをお勧めします。
自分らしい人生の締めくくりの準備として、生前整理を前向きに取り組んでみませんか?
生前整理はクリーンメイトにおまかせください!
生前整理会社の料金は基本料金以外にも項目が細かく値段設定されておりわかりにくいですが、 クリーンメイトではすべてコミコミの料金設定です。
お見積り後の追加請求は一切ありません。
お電話でのお問合せもお受けしております。サービス内容等お聞きになりたいことがあればなんでもお問合せください。
■関連HP
特殊清掃(クリーンメイト特殊清掃専門HP)についての詳しい内容はこちらもご覧ください。

クリーンメイトは3,000件以上の実績を誇りながらも、やり直し・クレーム等は現在まで一度もありません。
作業にあたるスタッフは、経験豊富で正しい知識を持つスタッフが担当します。
【対応エリア】
関西エリア(大阪・京都・兵庫・奈良・和歌山・滋賀)、東海中部エリア(愛知・岐阜・三重・静岡・新潟・富山・石川・福井・長野・山梨)、関東エリア(東京・千葉・埼玉・神奈川・群馬・栃木・茨城)、北海道東北エリア(北海道・青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島)中国四国エリア(鳥取・島根・岡山・広島・香川・愛媛・徳島・高知)、九州沖縄エリア(山口・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄)一円
遺品整理、生前整理、特殊清掃およびリサイクル品買取、ゴミ屋敷片付け、法人向けサービスなども行っています。
大阪・関西エリアのほか日本全国対応可能です。
私たちクリーンメイトでは、長年の経験から遺品整理・家財整理に関する知識を持ち、遺品整理士協会から認定をいただいている企業ですので、お悩みの方は一度ご相談ください。
また、家財買取も行っておりますので、ご希望の方はお見積り時に担当までお声掛けください。
24時間年中無休対応(相談・お見積り無料)となっており、お電話以外にも、問い合わせフォーム(メール)やLINEからも可能ですので、お気軽にお問合せくださいませ。