
火災は幸い大事に至らなかったとしても、残る煙の臭いは長期間家に留まり、日常生活に大きな影響を与えることがあります。
特に煙の臭いは衣類や家具、壁紙などに染み込み、簡単には消えません。
この記事では、火災後の臭い対策について、専門知識がなくても実践できる方法をご紹介します。
いざというときに適切に対処するために、ぜひ最後までお読みください。
クリーンメイトでは、遺品整理士資格だけでなく、都道府県知事許可 塗装工事業、内装仕上工事業の許可など様々な資格を保有しておりますので、安心してお任せください。
もくじ
火災による臭いはなぜ取れにくいの?

火災の煙には様々な有害物質が含まれており、これらが家の中の物に付着することで強い臭いの原因となります。
煙の粒子は非常に小さく、家具や壁の細かい隙間、カーテンや布製品の繊維の奥にまで入り込むため、通常の掃除では除去できないことが多いのです。
特に燃えたものが合成樹脂やプラスチックの場合、より強い臭いが発生し、長期間残ることがあります。
自分でできる初期対応
1. まずは換気を徹底する
最初に行うべきことは、十分な換気です。
すべての窓やドアを開け、扇風機やサーキュレーターを使って空気の循環を促しましょう。
可能であれば、24時間以上の連続換気が効果的です。
2. 洗えるものはすべて洗う
カーテン、ソファカバー、クッションカバーなど、洗濯可能なファブリック類はすべて洗濯しましょう。
通常の洗剤では臭いが取れない場合は、重曹や酢を加えると効果的です。
洗濯のポイント
- 重曹:洗剤と一緒に大さじ1〜2杯入れる
- 酢 :すすぎの際にカップ1杯程度を加える
3. 表面の拭き掃除
壁や天井、家具の表面は、水と中性洗剤を混ぜた溶液で丁寧に拭き掃除をしましょう。
特に煙が充満した部屋は念入りに行います。
4. 活性炭の利用
活性炭は臭い分子を吸着する性質があります。
市販の活性炭パックを部屋に置くか、竹炭などの炭製品を活用するのも良い方法です。
自力での対応が難しい場合

上記の対策を試しても臭いが残る場合は、プロの消臭・脱臭サービスを検討する時期かもしれません。
特に下記のような状況では、火災清掃の専門業者への依頼をお勧めします。
・火災の規模が大きく、煙の被害が広範囲に及んでいる
・数週間経っても臭いが改善しない
・天井や壁にすすが付着している
・呼吸器系の問題がある方が家族にいる
プロの消臭サービスで行われること

専門業者による消臭・脱臭サービスでは、以下のような高度な対策が行われます。
- オゾン発生装置による脱臭
- 特殊な消臭剤の使用
- エアスクラバーによる空気清浄
- 壁や天井のシーリング**処理
- エアダクトのクリーニング
これらのプロの技術を使うことで、自力では取り除けない深部の臭いまで効果的に除去できます。
火災保険で消臭費用がカバーされることも
火災保険に加入されている場合、消臭・脱臭にかかる費用が補償される可能性があります。
火災そのものによる損害だけでなく、煙による二次被害も補償対象となることが多いため、保険会社に確認してみることをお勧めします。
請求のためには、被害状況の写真や修理業者の見積書などが必要になることが一般的です。
早めに保険会社に連絡し、必要な手続きを確認しましょう。
火事・火災現場の消臭はクリーンメイトにおまかせください!
火災後の臭いは、適切な対応をしないと長期間残ってしまいます。
初期段階では換気や洗濯、重曹の活用などの自力対応が効果的ですが、臭いが強い場合や長期間消えない場合は、迷わずプロの力を借りることをお勧めします。
火災の被害に遭われた方は大変なご苦労をされていると思いますが、適切な対応で少しでも早く元の生活に戻れることを願っています。
そのためには信頼できる業者に依頼することを強くおすすめします。
遺品整理会社の料金は基本料金以外にも項目が細かく値段設定されておりわかりにくいですが、 クリーンメイトではすべてコミコミの料金設定です。
お見積り後の追加請求は一切ありません。
お電話でのお問合せもお受けしております。サービス内容等お聞きになりたいことがあればなんでもお問合せください。
■関連HP
特殊清掃(クリーンメイト特殊清掃専門HP)についての詳しい内容はこちらもご覧ください。

クリーンメイトは3,000件以上の実績を誇りながらも、やり直し・クレーム等は現在まで一度もありません。
作業にあたるスタッフは、経験豊富で正しい知識を持つスタッフが担当します。
【対応エリア】
関西エリア(大阪・京都・兵庫・奈良・和歌山・滋賀)、東海中部エリア(愛知・岐阜・三重・静岡・新潟・富山・石川・福井・長野・山梨)、関東エリア(東京・千葉・埼玉・神奈川・群馬・栃木・茨城)、北海道東北エリア(北海道・青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島)中国四国エリア(鳥取・島根・岡山・広島・香川・愛媛・徳島・高知)、九州沖縄エリア(山口・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄)一円
遺品整理、生前整理、特殊清掃およびリサイクル品買取、ゴミ屋敷片付け、法人向けサービスなども行っています。
大阪・関西エリアのほか日本全国対応可能です。
私たちクリーンメイトでは、長年の経験から遺品整理・家財整理に関する知識を持ち、遺品整理士協会から認定をいただいている企業ですので、お悩みの方は一度ご相談ください。
また、家財買取も行っておりますので、ご希望の方はお見積り時に担当までお声掛けください。
24時間年中無休対応(相談・お見積り無料)となっており、お電話以外にも、問い合わせフォーム(メール)やLINEからも可能ですので、お気軽にお問合せくださいませ。